'06 4/26
息子が東京の学校に行ってから,ポロンが精神に異常を来している. 周りに人間がいないと,おしっこやうんちをトイレでやらない. 狂犬病の注射に行ったとき,獣医に聞いてみたが, 「異常ですね」
それだけかい(-_-メ)
'06 5/8
チーの手術日が決まりました.2度目の腫瘍摘除です. 前回は5年ほど前になるでしょうか.幸い,良性でした. この仔は生理が終わると想像妊娠(出産)を起こし母乳が出ます. 当時の獣医の話では,冷やして搾らなければそのうち出なくなる
と,言うことでしたが,駄目でした. 搾りきってやれればいいのですが残ります.
そのことが原因(遠因?)だと思います. 今回は避妊手術も併せて行うことにしました.
10才になりますので,体力的に心配です.
ガンバレ!!!チー そして,ごめん
'06 5/22
明日,チーの手術です.
気を紛らわそうとpageのデザインを
いじったりしてるけど落ち着かない.
抱こうとしても逃げていくし
--元々,こいつは僕の上位にいてる気がする--,
去年迄は何ともなかった,フィラリヤの薬を食べた後,
2ヶ月続けてもどしたし,....
普段なら大して気にならないようなことでもすごく気になる.
頑張れよ!頼むから
'06 5/23 手術結果
「16時頃,結果を連絡します」 16:00 電話が来ない 17:00 電話が来ない.こちらから電話してみる.
午後からは手術日なので留守電になってる. 18:00 電話が来ない.おろおろ(>_<) 19:00 プルルル〜.やっと電話が来た.
「もしもし,こちらxx獣医科です.」
「連絡が遅れて申し訳ありません.チーちゃんの前に
別の手術が入って遅れました.」
「予定が変わっただけですか?」
「手術時間自体は予定通りですか?具合はどうですか?」
矢継ぎ早に質問する.
「そうです.無事終わりました.結果も良好です.」
一安心する.
麻酔も醒めかけ元気な様子.\(^O^)/ワーイ
元々,子宮も摘除する予定でしたが,取って良かったそうです.
水がたまってたようです.
チーのような娘はホルモンバランスが崩れているので,
障害が出やすいようです.
みなさんも,ご注意下さい.
よく頑張ったね(*^^*)
'06 5/25 帰宅
チーは,昨日夕方帰宅しました.迎えに行ったとき,
それは喜び,飛びつく勢いでした.
今日あたりから吠える場面では吠え出しました.
痛みも和らいできたのでしょう.
数年ぶりの襟巻きトカゲ状態です.首を不自然に曲げながら寝ています.
順調に回復しているようで一安心.
あとは組織検査の結果が良いことを祈るばかりです.
感染症にならないように頑張ろうね
'06 5/30 術後検診
傷口もきれいだそうで順調に回復しているようです.
実は手術の翌日にも診ていただきました.傷口を舐めたようで糸が緩み,
皮が段違いになっていました.
そこから膿が出ているそうですが,熱もなく心配ないようです.
抜糸まであと一週間,えりまきは辛いけど我慢してね.
'06 6/7 抜糸
抜糸してきました.組織検査は良性でした.(*^^*)
傷口もきれいで順調なようです.ただ,おっぱいを両列取ったので
腹の皮がぱんぱんに張っています.そのため歩きにくそうで
よたよたとしています.今後成り行きを観察する必要があるそうです.
糸のあとの傷がふさがる2-4日はえりまきを
装着しないといけないようです.(;_;)
あと少しの辛抱だよ.
'06 6/11 おめでとう
♪♪Happy birthday Chie♪♪大台に乗っちゃったね.
舐めたくてしようがないのにまだえりまきな君
ひょこひょこ歩きはかなり治まってきたね
不自由な環境でもボスの威厳を保とうと頑張っている君
そんなのお構いなしにじゃれついてくるレディ
ポロンやレディが赤ちゃんの時も噛まれるがままにしていたよね
あの頃は余裕でさせていたのが伝わってきたけど
今はどうなの?
みんな可愛いけど君は別格
本当によく頑張ったよ
あともう少しで反撃も出来るよ
'06 6/14 い,いきなりかぁ?
やっとえりまきが取れました.
不自由をかけたね.これからは好きに動けるよ.
と,思ってたらチーがいきなりポロンを襲い馬乗りに(*_*)
数度腰を振ると次にレディを睨む.(~~;;
視線に気づいたレディ.逃げるでもなくチーとポロンの方を見ている.
やおらレディに近づくチー.抵抗も虚しくレディは腹を出す.
相手が仰向けだと体勢が取れないらしく,向きを180°変えるや
レディの顔の上で腰を振り出した.(>_<)
性行動ではなく上下関係の行為とは判っていても
いやだよねぇ,レディ
しばらくはレディに舐めて貰うのは控えよう(^^;;
'06 6/20 嬉しそう(*^^*)
ひょこひょこ歩きも治まり,傷口も異常がないようなので,
チーも連れて久しぶりにお散歩に行ってきました.
とっても嬉しそうです.(^^)
尻尾をちぎれんばかりに振って,ドアが開くのを待っています.
はらまきと上着で完全防備(^^;
ちょっと歩きにくそうです.
最近は最後尾を歩くチーですが,この日は先頭に出ようと
早足です.
負けじとポロン・レディがダッシュするので
すぐに息が上がってしまったチーでした.
抱っこのおねだりもなく気持ちの良いお散歩でした.
家に帰り着くと,,,,,ミルクがないヘ(x。x)ヘ
チーだけは水では駄目な様子.買いに走りました(;_;)
'06 6/27 撮影会
チーの傷も癒えてきたので久しぶりに写真を撮りました.
この下の2枚がその一部です.
男の子用のマーキング防止帯(?)を着け傷口を
露出しないようにしています.
そこまで神経質になる必要もないでしょうが
家内が心配性な物で(^^)ゞポリポリ その1/10でも俺のことを‥‥
かなり歩きにくそうです.
今日の散歩では最初からポロンがスト気味でした.
業を煮やした家内が抱っこしました.その時のポロンの
自慢たらしい顔,,,,まだ,心が病んでるのね.(T_T)
レディの恐怖心(警戒心?)は増してるようです.
今までは,どんな大きな犬でも近づいていったのに
相手の大きさを選んでいました.
匍匐前進する様は何度見ても笑えます.
ダックスじゃなかったら伏せてる姿がもっと分かりやすいのに(笑)
'06 7/6 世渡り上手
チーとポロンは私が横になり,体の上に乗ってくるとき
立ったままです.
ところが,レディは足をたたみペタっと体を密着させます.
その感覚の気持ち良いことったらありません(^^)ゞ
人間は誰でも好きなようで,すぐに愛想を振りまきに行きます.
その人の顔もにやけてくるのが判ります.
彼女たちはリビングで過ごしていますが,
私が部屋に入ったときに挨拶に来るのはレディだけです.
挨拶をすますとさっさと帰っていくんですがね.
意識してわざとやってるんじゃないでしょうが,
可愛がられ,愛されるすべを知っているかの如くです.
本当に,世渡り上手で罰当たりなやつです(笑)
'06 7/14 裸で散歩
今日,手術後初めて,何の保護もせずに散歩しました.
おなかの皮が張ってるので少し不自由そうでした.(保護帯をつけてるよりは
歩きやすそうでした)
家の中を歩いてるときはひょこひょこ歩きも判らないほどになってるのに
若い2ワンに追いつこうと急ぎ足になると,やはり,不自由さが現れます.
前を行く2ワンの速度を落とさせ,チーに無理をさせないように歩きましたが
皮って今後伸びるのかな?
'06 7/18 グリニーズ
支離滅裂になる予感(^^;;;;
最近,グリニーズの安売りが多いので気になって検索してみました.
アメリカで死亡事故があったようです.
警告を発しているblogがあったのですが,コメントが凄まじかったですね.
不買キャンペーンの様相を呈していました.
販売中止した小売店を信頼できるというものまでありました.
ここまで来ると,なんだかなぁって感じます.
餅を販売中止する店なんて聞いたことがないし,
やっても賞賛されるとは思えません.
便の色が変わったのでやっぱりってのもありました.
そりゃ変わりますよ.どんな食べ物でも.
最近は洋式トイレが増えたから自分の便を見る機会も減ったけど
和式経験者なら食べ物で変わることが日常茶飯事なことは
判っています.
心配ならやらなければいいし,死亡の事実を伝えればいいわけです.
これは,短期間で結果が出る事象なので与えなければ済みますが
発ガンや狂牛病のように長期に渡らないと検証できないものもあります.
また,野菜などの残存農薬濃度も人間の体重を元に
決められてるでしょうから,その1/20程度のダックスに与えて大丈夫なの?
そこまで,気を遣ってる人の発言なら許せるんです.
ドライフードも危ないってのは聞くし,ウェットフードも
常温保存なんだから防腐剤が入っているわけですよね.
人間の食べ物も含め完全に安全な物がない現状で
ヒステリックに叫んでいるようにしか見えませんでした.
今まで機嫌良く食べ続けてるので,うちではやり続けるでしょう.
安いのは歓迎だけど,なんだかなぁって思ったので‥‥
'06 7/29 帰着
バカ息子が夏休みで帰ってきました.
一門の発表会でモーツァルトのコンチェルトをうまく弾けたそうで
一安心です.
彼がいなくなって心が病んだポロンです.
帰ってきたことで快方に向かってくれれば良いのですが,
さて,どうなることやら.
'06 8/14 ポロン
かなり,さぼってしまいました.
ポロンの様子ですが,息子に抱かれているときは表情が違います.
恍惚とした顔つきになり,うっとりしています.
彼がいないときは,レディを呼ぶと必ず来ますが,抱かれたままで来ません.
息子が大好きなようです.
まだ,幼いときにいたずらし,かなり厳しく怒られていました.
自分のご主人様って意識があるのでしょうか?
夏休みも残り半月.彼が東京に戻った後,どうなることやら.....
'13 3/8 チー永眠
何事もなく、書くほどのこともなく6年が経ちました。
2012年12月3日午前0時3分、チーが永眠しました。
親子3人で泣きました。
声を出して泣きました。
冷たくなっていくチーでしたが美しい顔はまるで眠っているようでした。
最後まで、逝く時まで、気品が漂っていました。
初めて家族にした犬がチーでした。
いっぱい想い出を貰いました。
チーの安らかな顔を見ながら、
買いに行った日からのことが走馬燈のように頭を駆けめぐりました。
早朝、出張火葬してくれるお寺にチーを連れて行きました。
棺の中で花に囲まれたチーは読経を子守歌に眠っているようでした。
ありがとう、チー。安らかに眠って下さい。
君はいつまでも大事な家族の一人です。
|